2015年8月24日
IPA(インディアペールエール)という贅沢に麦を使用したビールの種類があります。世界的にもいろいろなIPAがあるのですが、国産では、よなよなエールで有名なヤッホーブルーイングさんが製造している「インドの青鬼」があります。 […]
2015年3月20日
前回のエントリー(そうか、缶詰があったのか!と気付いた日)の通り、缶詰をいろいろと試して行こうと思っています。 今回は、缶つまプレミアムの「オイルサーディン」をビールと一緒に頂いちゃいました。 オイルサーディンというと、 […]
2015年3月20日
最近仕事にプライベートに忙しく、自分でつまみを作っている時間がありません。とはいえ、忙しければ忙しいほどストレスを解消したいと思ってお酒とつまみを楽しみたい気持ちがあり、適当にウインナーをボイルしてビールを飲んだり、海苔 […]
2015年2月16日
男と言えば、唐揚げ。唐揚げと言えばビール。そんな連想が成立するような気がします。 そう考えると、男を突き詰めた独身男のつまみは、すなわち唐揚げであり、合わせるお酒はビールというのが、まさに「王道」という気がしてならないの […]
2015年2月14日
毎週日曜夜、明日から仕事という憂鬱な気持ちを少しだけ忘れさせてくれて、ちょっと元気もくれる番組「ヨルタモリ」。最近、この番組を見ながらお酒を飲むのが幸せなひとときな私です。 そんなヨルタモリで紹介されていた鯖サンドを作っ […]
2015年1月5日
余った大根と余った卵があったので、いつも作っている「卵と大根とバラ肉とウインナーの煮物」を作って一献です。いつもの醤油が切れてしまって薄口醤油で作ったので色が付いていませんがちゃんと味は付いています。 バラ肉の味が大根に […]
2015年1月1日
大晦日は、年越しそばの前に、ガキの使いを見ながら、ラザニアとクリスマスにいただいたワインで過ごしました。 ラザニアはなぜか突然食べたくなったので近所のスーパーでラザニアつくるセットを購入。クリスマスにいただいたワインは、 […]
2014年12月31日
勤務先(恵比寿)の近くにある居酒屋の「福笑」で金目の煮付その他いろいろとお酒をいただいてきました。 料理が全部おいしいのはもちろん、店内内装も、お酒も、スタッフサービスも価格も全部がバランスがとれているすばらしいお店です […]
2014年12月21日
甘めの煮物と、キリッとした味わいの御免酒がとてもよいです。 御免酒は、日本酒を始めようと思ったとき、辛口セットの中に入っていたもので、名前とラベルからちょっとキワモノなのかな?と思っていたのですが、前々由緒正しいお酒でし […]
2014年12月21日
コンパクトフライヤーで塩唐揚げを夜ご飯とつまみ時間に頂きました。 揚げたてが旨くて、良い塩加減で、最高のビールのお供です。 卓上であげられて、パーティ的に使うのも楽しいですし、こういう感じで楽しむのも楽しいです。小さくジ […]